インスタグラムやってます!

2022/10/17

こんにちは。リオーネ磯山です。

月に2回こちらのブログを更新させて頂いていますが、
今はやっぱりインスタ!と、いう事で、並行してインスタ投稿も行っています。

ちなみにインスタは週3回ほどを目安にしておりますので、ブログよりも更新頻度は高め。
ですので、ブログには載せていない写真もいっぱい!!
実際の施工事例のお写真もたくさん載せさせて頂いております。

皆さまのお家づくりに、少しでも参考になったり、お役に立てたらうれしいです。

フォロー&いいね!いただけますと、励みになりなります。

@re__one__ で検索してみてください。

 

 

石綿

2022/09/24

 

お世話になります。
リオーネの平井です。

令和5年10月より石綿(アスベスト)法の改正が行われます。

こちらの改正により

石綿を含む可能性のある現場は、石綿含有調査者による報告を事前に提出し、作業主任者の指示の元、
特別教育を受けた作業員が除去をしなければいけなくなります。

なので我々もリフォームをする上で、石綿調査の資格と、作業主任の資格が必須となりました。

今回は石綿作業主任者の講習を受け、無事に修了試験にも受かりました。

 

 

 

次は石綿調査者の講習を受けて、こちらの資格も無事に取得したいところです。

 

 

トイレのリフォームしました!

2022/09/16

まだまだ暑い日が続きますね

Restroomリフォーム ビフォーアフター写真

トイレ本体と手洗器のリフォームをさせて頂きました。

Before↓

After↓

Before↓

After↓

 

 

予算に合わせて色々ご提案させていただきます。

ベランダを楽しむ

2022/08/28

こんにちは。

リオーネスタッフの小林です。

今年も猛暑の夏となりましたが、ここ最近は少しずつ涼しくなってきましたね。

毎朝わんこ達のお散歩に行くのですが、肌に感じる風はもうすっかり秋の気配がします。

 

さて、我が家は7月頃にアウトドアチェア&テーブルを手に入れまして

キャンプはしないのでピクニック用に買ったのですが

この夏は休日のたびにこのアウトドアグッズを使ってベランピングを楽しんでいました。

 

暑くて汗はかくのですが、意外と風が通って心地良いので

お昼や夕方になるとベランダでご飯を食べていました。

洗濯物を干すだけでは勿体ないので、ガーデニングやお酒を楽しんだりする空間にもなりますね。

 

マンションの場合、共有スペースとなるため火や煙の使用は不可が多いと思います。

また騒音や匂いなどが近隣の方にとって迷惑になることも多いので、静かにしたり掃除を小まめにするなど気遣いが必要かと思います。

モラルやマナーに気を付けながら、自宅を最大限に楽しむ方法だと思いますので

ベランダの活用方法を一度見直してみるのもお勧めです。

 

                                                                                                                                                                                 

お風呂のあれこれ スパージュの誘惑

2022/08/09

こんにちは。リオーネの小林です。

先日お客様と一緒にリクシルのショールームに行ってきました。

このお客様、なんと「スパージュ」を設置する予定です。

「スパージュ」はリクシルの中でも、いちばんハイスペックな

浴室商品です。

 

正直に申しますと、今まであまりハイスペックな浴室に

興味はなかったのですが… 

・シックな色目の洗練された内装デザイン

・リラックスできそうな肩湯

・肌ざわりの良さそうな人造大理石の浴槽

…だんだん欲しくなってきました。

目の前のお客様が、だんだんうらやましく

なってきました。目を閉じると、

 

・・・ おうちで肩湯 たまらん

 

浴室のリフォームをご検討のかた、ぜひリクシルの

「スパージュ」(肩湯できるやつ)を、見に行って下さい。

LIXIL | 浴室 | スパージュ

 

食洗機紹介

2022/07/14

お世話になります。

リオーネの平井です。

 

今回はキッチン取替時の商品紹介をさせていただきます。

 

最近お客様からの問い合わせが増えてきている商品が

ドイツ製食洗機の“ミーレ”になります。

こちらの食洗機なんですが、なんといっても大容量なのが一番の魅力です。

 

フロントオープンで出し入れも楽で!

 

45cmのタイプだと7人分!

60cmのタイプだと12人分!!

朝、昼、晩、の食器を一気に夜中に洗浄したり、

ご両親や友人と一緒にごはんを食べた日や、

お誕生日会やイベント日などにも大活躍間違いなしの食洗機となっています。

 

これなら洗い物に割いていた時間も有効活用出来ますね。

ご興味ありましたら、ご相談下さい。

 

※ただし食洗機のみの取替は不可、設置に必要な条件がございますのでのでご注意ください。

 

ご案内

2022/06/30

リフォームのご相談・お見積もりは無料

お気軽にお問合せください。 ご相談・お見積りは無料

リフォーム, リノベーション, フルリフォーム, 部分リフォーム, 水回り設備の交換, ペットリフォームなどなどお住いの相談はご相談下さいませ

梅雨の洗濯物干しの悩み

2022/06/18

こんにちは、リオーネスタッフの小林です。

関西も梅雨入りしまして、ぱらぱらと小雨が降ったり

湿度が上がって蒸し暑かったりと

過ごしづらい時期に入りました。

 

毎年のことながら梅雨になると頭を悩ませるのは

『洗濯物の乾燥』

お天気とにらめっこしながらベランダに干したり

室外干しができないときは

洗濯機の乾燥にかけたり浴室乾燥を使ったりもしています。

(でも臭いが気になる…)

 

電気代も気になるので

今年は衣類乾燥機&サーキュレーターの合わせ技の活用も検討しています。

室内に洗濯物を干すときに使える良いものはないかと探していたのですが

以前ブログでご紹介したこちらの洗濯物干し

多様性もあって見栄えもかっこいいので気になっています。

 

わたしと同じように洗濯物干しを検討されている方は

以前のブログものぞいてみて下さいね。