★年末のご挨拶【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/26

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

日頃はリオーネにご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。

 

 

 

 

早いもので、今年も残りあとわずかになり皆様に

年末の挨拶をさせて頂く時期となりました。

 

 

 

 

本年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました。

新年は1月5日より営業いたします。

 

 

 

 

皆様お元気で新春をお迎えになられますよう

心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★お正月のテーブルコーディネートのご参考にいかがですか?【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/26

 

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

今年もあと少しですね。

 

 

 

 

お正月に向けて、和洋をミックスしたお正月用の

テーブルコーディネート等をパナソニックさんが

特集されているのでご紹介しますね。

 

 

 

 

 わもだん

 

 

 

 

まず和洋をミックスしたお正月用のテーブルコーディネートです。

和の器をメインとしながら、食器を西洋式に重ねることで

『和』と『洋』をミックスさせる趣向をされています。

この考えを使えば新たに食器を買わなくても

家にある食器でコーディネートできそうですね。

和モダンにあうインテリアコーディネートも特集されていますよ!

 

 

和洋をミックスした、お正月のテーブルの記事はこちら!

 

 

 

 

こちらのテーブルコーディネートで使用されていたお箸袋ですが、

ナプキンを使われているんですよ!

ナプキンで作るお正月用箸袋の作り方もご紹介されています。

 

 

お正月用箸袋のナプキンワークの記事はこちら!

 

 

 

 

ぜひご参考にしてくださいね!

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★年末年始の慣習の由来ご存知ですか?【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/25

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

先日、日本経済新聞で年末年始の慣習の特集がされていました。

NIKKEIプラス1の何でもランキングといいまして

毎週いろいろな物がランキングされています。

 

 

 

 

今回は年末年始の慣習で知らずに続けてきたランキングです。

 

 

 

 

1位から3位までそのまま抜粋しますね。

 

 

 

 

image2

 

 

 

 

1位は、「餅入りの雑煮を食べる」

 

餅は一年の幸せをもたらしてくれるという年神様への供物で、

「年玉」(年魂)ともいわれる。

年神様が宿るとされる餅を食べ、新しい命をいただくという意味がある。

雑煮は室町時代ごろに、まず胃を落ち着かせるために

酒宴のはじめに出されていたものが、正月用の料理に転じた。

 

 

 

 

 nenmatu

 

 

 

 

2位は「お年玉をあげる・もらう」

 

もとは「年魂」と書く。

年神様への供え物だった丸い餅を指し、

その餅を年神様からの贈り物として年少者らに分け与えていた。

食べることで年を重ねたという。

江戸時代後半ごろから餅が金銭に代わったとされる。

 

 

 

 

 4

 

 

 

 

3位は「神社参りでは二拝二拍手一拝」

 

神社ではまず神様に敬意を表して二拝し、

拍手で自分が来たことをお知らせし、

最後にお礼の意味をこめて頭を下げる。

拍手はかつて貴人に敬意をあらわす際にも行われていたことが関係している。

古くは神社によって作法が様々だったといわれるが、

明治以降に現在の方式に統一されるようになった。

願い事をする前に、まずは1年間無事に過ごせたことへの

感謝を神様に伝えよう。

 

 

 

 

 3

 

 

 

 

その他、「元旦におとそ・お神酒」や、「大みそかに年越しそば」

などいろいろな内容が特集されていますよ。

 

 

 

 

こちらの何でもランキングはWEBでも見れるようですので

もし興味がある方は見てみてくださいね!

 

 

 

 

知らなきゃ恥? 年末年始のしきたり・慣習ランキング はこちら!

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★Merry Christmas!!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/24

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

今日はクリスマスイヴですね!

 

 

 

 

皆さんはクリスマス何かされますか?

よくあるのは、チキンを食べたり、ケーキを食べたりですかね!?

 

 

 

 

私はクリスマスという事で先日購入した

ダイカットマシンでクリスマスの飾りを作ってみました!

 

 

 

 

 chiries

 

 

 

 

今日はみなさんの元にもサンタさんが現れるといいですね(^^)

 

 

 

 

素敵なクリスマスイヴをお過ごしくださいね!

 

 

 

 

 。・:*:・゚Merry Christmas:*:・゚

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★冬期休業のご案内!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/22

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

先日もご案内させて頂きましたが

再度冬期休業のお知らせをさせて頂きます。

 

 

 

 

リオーネ豊中ラウンジでは、

誠に勝手ながら下記の期間を冬期休業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

 

 

 

 

12月23日(火)~1月4日(日)

 

なお、1月5日(月)より平常営業させて頂きます。

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★電車の洗車シーンを見ました!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/22

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

先日阪急電車の洗車シーンを見ました。

 

 

 

 

電車洗車

 

 

 

 

電車の洗車シーンを見るのは初めてでしたが、

壁に書いてあるWASHの電車の絵がとても可愛くて

トーマスみたいに電車が生きているような感じに思えて

すごく可愛く見えました。

 

 

 

 

 wash

 

 

 

 

年末に向けて車の洗車もしなければいけないですね。

今年はカーズを思い浮かべて、愛車をゴシゴシ

洗ってあげようかと思っています(^^)

 

 

 

 

洗車もですが、大掃除もそろそろ始めなきゃですね゚(゚´Д`゚)゚

年末のお掃除のためにダスキンさんでお掃除セットを

買ってみましたよ! 

頑張って大掃除をしたいと思います(^^)

 

 

 

 

 くらしキレイBOX

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★天井埋込型の空気清浄機が新発売です。【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/19

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

本日はパナソニックの担当者様が新商品のご案内に

来て下さりました。

いろいろ新商品が出ていたのですが、

先日から少しブログで書かせて頂いてました空気清浄機で

びっくりする新商品が出ていたのでご案内いたしますね。

 

 

 

 

20141219152148516_page_1

 

 

 

 

従来の空気清浄機ですが、結構大きくて

邪魔に思うこともありますよね!?

今回の新商品は天井付けの空気清浄機です。

天井埋込型で場所をとらずスッキリしていますよ。

 

 

 

 

機種にもよりますが置き型と同じようにセンサーもついてますし、

10年交換不要の超寿命フィルターを使用していますよ。

PM2.5にも対応しているようです。

 

 

 

 

こちら換気扇のようにダクトが必要そうに見えますが、

ダクトなしで大丈夫なので、気軽に設置できますね。

 

 

 

 

リフォーム・新築の際に是非ご検討してくださいね!

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★サーキュレーターご使用されていますか?【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/18

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

本格的に寒くなってきましたよね。

みなさん暖房器具をお使いだと思いますが、

サーキュレーターを併用されていますか?

 

 

 

 

サーキュレーターを耳にする事も多い思いますが

一体何?て思いますよね。

 

 

 

 

そもそもサーキュレーターとは

空気を循環させることを目的に使用します。

風の直進性が高く、遠くまで届くので

効率よくお部屋の空気の循環を行うことが出来ます。

もちろん単体での使用も可能ですが、

一番ポテンシャルを発揮するのは

冷暖房機器と同時使用した場合です。

 

 

 

 

これを行うと、節電効果があるばかりでなく

実際に体感温度にも変化があります。

暖房の場合は、通常上から下に吹き降ろすことが

いいとされています。

例えば、棚の上にサーキュレーターを置いて

下に向けて風を送ると言う方法です。

こうすることで、お部屋の上部の熱気を

下に下ろし拡散させることを目的としています。

 

 

 

 

それとは別に最近は床から直接エアコンに向けて

風を発進し、熱気を拡散させる

方法が話題になっているみたいですよ。

 

 

 

 

041

 

 

 

 

どちらがいいかは状況にもよるので実際にやってみて、

結果が良い方を選べばいいですね!

 

 

 

 

我が家では空気清浄機にサーキュレーター機能を

ついたものをサーキュレーター代わりに使用しております。

 

 

 

 

使うのと使わないでは全然違うなと

実感しましたので是非みなさまも試してみてくださいね!

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★ワークショップに新企画登場です!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/17

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

リオーネ豊中ラウンジにて開催中のワークショップに

新企画登場です。

 

 

 

 

お稽古サロンプルメリア様主催の

『デコパージュトートバッグ 体験レッスン』です。

来年1月29日(木)10:00より開催予定です。

 

 

 

 

dekopa2

 

 

 

 

作品はリオーネ店頭にディスプレイしておりますので

是非見にいらしてくださいね!

 

 

 

 

ご予約は上記先生宛て若しくはリオーネ店頭にて受付ております。

是非ご予約下さいね!

 

 

 

 

dekopa

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★家電の賞味期限とは?【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/16

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

みなさんは家電にも賞味期限があるのをご存知ですか?

先日家電の経年劣化による火災事故が

テレビで特集されていました。

 

 

 

 

電化製品などを長期間使用していると、

熱や湿気、ほこりなどの影響で部品が劣化してきます。

これを「経年劣化」といい、経年劣化が進むと、

製品内部の配線などがショートをおこして

火災に繋がる危険が高まります。

事故が多い家電として、ブラウン管テレビ・洗濯機・

扇風機・換気扇・エアコンがあげられていました。

数年前からこれらの商品には標準使用期間を

表示しなければいけなくなりました。

 

 

 

 

下記のような症状が表れたら火災の危険性が大であるサインです。

直ちに電源スイッチを切りコンセントから電源プラグを抜いて、

販売店又はメーカーに相談してくださいね。

 

・異常な音やし振動がする。

・正常に作動する時としない時があり、状態が不安定である。

・モーター部分や電気コードが異常に熱があったり、焦げ臭いにおいがする。

 

 

 

 

その他、古い照明器具やコンセントにも

気をつけなければいけないそうですよ。

 

 

 

 

換気扇・レンジフード・照明器具・コンセント等の

取替えのご相談は是非リオーネまで!!!!

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★年賀状の引受が開始されましたね。【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/15

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

みなさん年賀状の準備は進んでますか?

本日から年賀状の引受が開始されましたね。

本日から12月25日までに投函すると1月1日に届くんですよね。

 

 

 

 

会社の年賀状は着々と準備が進んでおりますが、

個人方は全く進んでないので少し焦っております。

 

 

 

 

ところで、パラパラ漫画アーティストの鉄拳さんをご存知ですか?

この方お笑い芸人なのですが、

すごく感動するパラパラ漫画を作られていて、

私も何度か見た事があり、感動して涙しました。

 

 

 

 

今年の郵便局の年賀状特設サイト『年賀状.jp』で

鉄拳さんが年賀状にまつわる心温まる作品を

発表されています。

是非見てみてくださいね!

 

 

鉄拳さんの『年賀のキズナ』はこちら!

 

 

 

 

その他『年賀状.jp』さんには使えそうなツールがたくさん

ありそうですので覗いてみるとお役に立つかもしれません(^^)

 

 

年賀状.jpさんのサイトはこちら!

 

 

 

 

リオーネの年賀状もとてもおしゃれに

出来上がりました。

ご住所お教え頂いている方々是非楽しみに

していてくださいね!

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

★2014年『今年の漢字』が決定しました!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2014/12/12

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

毎年12月12日に『今年の漢字』といって、

毎年その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を

全国から募集し、この日に併せ京都の清水寺で発表されていますが、

今年も本日『今年の漢字』が発表されました。

 

 

 

 

『今年の漢字』は『税』だそうですよ。

今年4月から消費税率が17年ぶりに引き上げられたこと、

10%の引き上げが議論されたことが主な理由だそうです。

2位は『熱』、3位は『嘘』だったそうです。

 

 

 

 

税

 

 

 

 

ちなみに昨年は覚えてらっしゃいますか?

昨年2013年は『輪』でした。

 

 

 

 

税金引き上げ問題は来年も議論されそうですよね。

 

 

 

 

税金引き上げは延びましたが、

リフォームをお考えの方は消費税引き上げ時期が

決定して焦らないように今のうちに落ちついて

計画されてみませんか?

ご相談はリオーネまで(^^)♪ 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************