★ダイナワンさんの展示会に行ってきました!③【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/07/13

 

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

週末いかがお過ごしでしたか?

急に暑くなりましたね。

蝉も鳴き出して夏本番になってきましたね。

熱中症に気をつけてご自愛くださいね!

 

 

 

 

 

さて先日から続きましてダイナワンさんの展示会の

お話です。

企画展で、『新世代デザイナーによる焼き物の可能性発見PJ』

というものが行われていました。

 

 

 

 

 

S__16318602

 

 

 

 

 

こちらのタイル、びっくりしませんか?

光を透過するタイルです。

とても綺麗ですよね。

実際どのようなところに使われるのか

すごく気になります。

 

 

 

 

 

 

S__16318596

 

 

 

 

 

 

お次はこちら!

『視点や発想の転換をうながす仕掛け』

として、上の方は形は同じでも不揃いな並びで、

まるで動いてるようにも見えるタイル。

図と地が反転して、タイルが目地を引き立たせているようにも見えると

書いてました。

したの方は、原っぱに生えたクローバーのようなタイル。

三つ葉の中に隠れている四つ葉を探す、というストーリーで、

建築の床や壁にもっと能動的に関わるきっかけをつくりだす。

という内容でした。

どちらもただタイルを貼るだけじゃなく、

とても面白いなと思いました。

 

 

 

 

 

 

S__16318599 S__16318600

 

 

 

 

 

最後は陶器のコンセントプレートや建具の引手が

展示されていました。

 

 

 

 

 

 

  S__16318601

 

 

 

 

 

 

 

三回に渡りご紹介してきましたダイナワンさんのタイル

いかがでしたか?

お気に入りのタイル見つけてみたいなという方、

よろしかったらサンプルの取り寄せもできますし、

リオーネ店舗までお気軽にお越しくださいね!

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★ダイナワンさんの展示会に行ってきました!②【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

 

 

リオーネの相田です。

  

 

 

 

ダイナワンさんの展示会の報告の続きです。

前回は外壁タイル中心にご紹介しましたが、

今回はインテリアタイルをご紹介しますね。

 

 

 

 

 

こちらのタイルはガラスタイルで、

大きさや色合いがランダムに並んでいてとても綺麗なんです。

白い目地を入れてタイルがひきたつようになっています。

水回りなどに使うと綺麗ですよね。

 

 

 

 

 

S__16318593

 

 

 

 

 

こちらのタイルは本当に面白いと思いました。

全体的に貼るのではなく、パズルのようなタイルを

まばらにアーティスティックに貼られていました。

とてもおしゃれですよね。

LDKに貼ったらすごくおしゃれだと思います。

金額も結構するので全体的に貼るのではなく

まばらに貼るのでそんなにかからないですね(笑)

 

 

 

 

 

 S__16318594

 

 

 

 

 

次回はデザイナーさんとコラボレーションした

変わったタイルをご紹介しますね!

 

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★ダイナワンさんの展示会に行ってきました!①【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/07/09

 

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

先日、タイルメーカーのダイナワンさんの

展示会に行ってきました。

 

 

 

 

 

ダイナワンさんのタイルなのですがすごく個性的で

私は個人的に好きなんです。

商品が面白い上にこちらの展示会は

とても工夫を凝らされていて面白いんですよ。

 

 

 

 

 

例えば開発中のタイルを展示していて

お客さんにどのタイルがよかったかのアンケートをしたり、

今回はデザイナーさんとのコラボレーションの作品展示が

あったりしました。

 

 

 

 

 

そして、だいたい展示会に行くと粗品というものを

頂くのですが、粗品が抽選になっていて、

箱の中から小さいタイルを取ってそのタイルの色で

商品が決まるというものでした。

 

 

 

 

 

最後の最後まで楽しませてくれるなといつも感心します。

ちなみに抽選ははずれましたがとてもかわいい小皿と

タイルを箸置きにしたはずれとは思えないよな豪華なお品でした。

 

 

 

 

 

さて、本題ですが、今回もすごく惹かれるタイルが

たくさんありましたよ。

 

 

 

まず1つめです。

3Dのタイルです。

こちらの模様は絵ではなく立体なんですよ。

びっくりしますよね。

すごく綺麗な曲線です。

 

 

 

 

 

 S__16318588

 

 

 

 

 

 

2つめは、こちらです。

普通っぽいタイルなのですが、

ところどころにパステルタイルがアクセントで

入っていてほんわかした感じでした。

 

 

 

 

 

S__16318589

 

 

 

 

 

 

3つめはこちら!

プリントのタイルです。

チョークで描いたような可愛いタイル、

癒されそうですね(^-^)

 

 

 

 

 

S__16318592

 

 

 

 

 

まだまだ素敵なタイルたくさんありましたので

またご紹介しますね。

 

 

 

 

 

ダイナワンさんのホームページはこちら!

 

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★雑誌のような照明カタログが届きました!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/07/07

 

 

リオーネの相田です。

  

 

 

 

 

 

パナソニックさんからまるで雑誌のような

照明カタログが届きました。

照明器具のカタログといえば、

照明器具の器具の写真がたくさんずらーっと

並んでいるものが多いのですが、

こちらのカタログは前半はほぼ施工写真で

部屋全体がうつっていて、

インテリア雑誌のようです。

 

 

 

 

 

もちろんお決まりの照明器具がずらーっと

並んでいるページはあるものの、

あかりの知識やテクニックが載っていたり、

テキストっぽい要素の兼ねたカタログとなっています。

 

 

 

 

 

主にお施主様向けのカタログですね。

 

 

 

 

 

すごくわかりやすく見ていても楽しいので、

ご興味のある方は是非リオーネまで!

カタログお渡しできますよ♪

もちろん無料です(∩´∀`)∩

  

 

 

 

 

 S__16302082

 S__16302083

 

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★7月のパナソニックセンターイベントのご案内【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/07/03

  

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

毎月ご案内しております

梅田グランフロントのパナソニックセンターでの

7月分イベントカレンダーです。

 

 

 

 

 

今月もリフォームのセミナーはもちろん

お料理教室、カメラ教室等いろいろなイベントが行われていますよ。

 

 

 

 

 

家に関係ある商品を始め、

美容関係の家電なども展示されてますので、

楽しめるショールームとなってますので

是非ぜひ行ってみてくださいね(^-^)

 

 

 

 

 

 2015ƒRƒgƒJƒ‰_ƒJƒŒƒ“ƒ^?[7ŒŽ_0626-22015ƒRƒgƒJƒ‰_ƒJƒŒƒ“ƒ^?[7ŒŽ_0626-2

 

  

 

  

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★7月ですね。プール開きですよ!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/07/01

 

 

リオーネの相田です。

  

 

 

 

 

 

7月になりましたね。

服部緑地、久宝寺緑地、浜寺公園、住之江公園の

府営公園でプールがオープンしますよ 🙂 

 

 

 

 

 

OPEN当日の今日はあいにくの雨ですね 😥 

 

 

 

 

 

最近少し肌寒い日々が続いているので、

夏の感じがしてなかったのですが、

プール開きといえばもう本格的に夏がやってきますね。

 

 

 

 

 

もうすぐ夏休みに入りますし、

リオーネでも夏休みイベントを開催したいなと思ってます。

開催する際はこちらで告知しますので、

是非ぜひBlogチェックしてくださいね!!!

 

 

 

 

 

 プール

 

 

 

 

 

 大阪府営プールのホームページはこちら!

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★アクセントクロス施工例のご紹介!②【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/06/30

     

 

 リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

先日はトイレのアクセントクロスをご紹介しましたが、

今回は同じお宅で使われていた柄なしのアクセントクロスを

ご紹介したいとおもいます。

 

 

 

 

 

こちらはキッチンの腰壁を淡い水色にされています。

キッチンの扉は青色なので、寒色系であわせられました。

 

 

 

 

 

 IMG_0406_edited-1

 

 

 

 

 

 

こちらはリビングです。

全体的に床や建具も焦げ茶色なので、

アクセントクロスもこげ茶色にされていますよ。

 

 

 

 

 

 IMG_0375_edited-1

 

 

 

 

 

 

キッチンやリビングでは家族が共同で過ごすことが多い場所なので、

アクセントクロスは柄なしや柄があっても抑え気味の方が多いですね。

 

 

 

 

 

こちらは個室です。

うっすら水色です。

個室ですとお好きな色や柄にできるのでいいですよね(^-^)

 

 

 

 

 

 

 IMG_0437_edited-1

   

 

 

 

 

 

あなたならどんなクロスをアクセントに使いますか?

クロスサンプルたくさんありますので、

是非見にいらしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★アクセントクロス施工例のご紹介!①【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

 

 

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

最近よく雑誌などで壁の一面だけ変えるアクセントクロスが流行っていますが、

壁を一面だけ違う壁紙に貼り分けると、ガラリと雰囲気が変わります。

アクセントクロスとは部屋のインテリアにメリハリをつけるため、

材質・カラー・デザインパターンなどを変えた壁のことです。

 

 

 

 

 

いろいろな使い方があるのですが、

例えば、寝室はベッドのヘッド側の壁をアクセントウォールにして、

ホテル風のリラックス感ある空間にしたり、

子ども部屋なら、お子様の好きなカラーや柄などを選んで

楽しい部屋に したり、

普通の白のクロスにはない個性的な空間を演出できます。

 

 

 

 

 

今回は先日工事が完了したお宅のトイレで個性的なクロスが

使われていたのでご紹介したいと思います。

こちらのクロスは弊社インテリアコーディネーターとお客様とで

お決めになられました。

 

 

 

 

 

ご紹介するのはどちらもトイレなのですが、

トイレが3つある家でしたので、同じ柄のクロスを違った3色を

一面アクセントにされました。

 

 

 

 

 

テーマは『リゾート』です!

貼る面もトイレの背面、側面、前面と変えています。

 

 

 

 

 

真っ白な4面のクロスのトイレとは違って、

トイレタイムも楽しめる空間になりました。

開放的になりそうですね(笑)

 

 

 

  

 

壁紙の貼替えだけでも是非ご相談ください!

アクセントクロスのご提案もさせて頂きます(^-^)

 

 

 

 

 

 

 IMG_0372 IMG_0469 IMG_0416

 

 

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★7/3は『てぬぐいで作るワークショップ』開催日ですよー!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/06/26

 

 

リオーネの相田です

 

 

 

 

 

毎回大好評のbaby雑貨のおみせnico様主催の

ワークショップ、次回は7月3日(金)に開催されます。

次回は題して『てぬぐいで作るワークショップ』

ひんやりネックとかぼちゃパンツとお選び頂けます。

 

 

 

 

 

かぼちゃパンツは前回早い段階で満席になっていた程

大人気なので二回目の開催です。

ひんやりネックとかぼちゃパンツをお揃いのてぬぐいで

作るのもいいですね♪

 

 

 

 

 

  ↓ クリックして頂くと 拡大できます!

 

 ひんやりネックとパンツ

 

 

 

 

 

 

まだ残席ありますので、是非ぜひご予約してくださいね!

ご予約はチラシ内先生のメールアドレスにメールして頂くか、

リオーネ店頭でも受付中です。

 

 

 

 

 

ご予約お待ちしておりますね!

 

 

 

 

 

baby雑貨のおみせnico様のホームページはこちら!

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

★現場の配筋検査へ行って来ました。【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/06/26

 

 

リオーネの相田です。 

 

 

 

 

 

昨日は鉄骨造の配筋検査で現場に行ってきました。

配筋とは鉄筋コンクリート工事において設計図どおりに鉄筋を配置することで、 

鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査のことを配筋検査といいます。

 

 

 

 

 

 IMG_8592

 

 

 

 

 

久々にじっくり配筋を見たのですが、

素晴らしい配筋でした。

鉄骨造なので木造よりも鉄筋の径が大きく

すごく太い鉄筋を使っていて、

しかも地中梁の梁せい(梁の上面から下面までの高さの事)が大きいので、

がっちりしててすごくかっこよかったです(笑)

 

 

 

 

 

鉄筋の径が22mmだったりするので、本当に太い鉄筋です。

とても重いらしいですよ。

 

       ↓

 

 IMG_8612

 

 

 

 

 

梁せい大きいです!

本当にご立派な地中梁です!

 

       ↓

 

 IMG_8603

 

 

 

 

 

今後は現場の様子なども少しずつご紹介して

いきたいと思います。

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★6/25は住宅デーです。【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/06/25

 

 

  

 

  

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

今日は6月25日で住宅デーです。

スペインの建築家、アントニオ・ガウディさんの誕生日を記念し、

全国建設労働組合総連合が制定しました。

建築業にたずさわる職人の仕事や技能を理解してもらうことを目的として、

全国各地で修繕ボランティアや住宅相談などが行われるそうですよ。

 

 

 

 

 

さて、先ほど出てきましたアントニオ・ガウディさん、ご存知ですか?

スペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリア(聖家族教会)が

彼の代表作です。

サグラダ・ファミリアは1882年から建設が始まりましたが、現在も未完成です。

当初は完成までに300年かかるとも言われていましたが、

現在はガウディ没後100年にあたる2026年の完成を目指して、

建設が続けられているようですよ。

 

 

 

 

 

こちらがサグラダ・ファミリアです。

       ↓

 

sakurada

 

 

 

 

 

現在は外尾悦郎氏という日本人彫刻師が主任として

このサグラダファミリアを監督しているんですよ。

NESCAFEのCMにも出演されていた、「違いのわかる男」です。

覚えてらっしゃる方もいらっしゃいますか?

 

 

 

 

 

同じ日本人として誇らしいです。

完成したら行ってみたいですよね。

 

 

 

 

 

少し熱くなってしまいました(笑)

話がそれてしまいましたが、

職人さんの技術など皆さんに知って頂ける機会を

つくってみたいなと思いました。

何か企画できればこちらでお知らせしますね(^^)

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★『マチカネくんチケット』をご存知ですか?【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/06/24

 

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

皆さんは『マチカネくんチケット』をご存知ですか?

 

 

 

 

 

『マチカネくんチケット』とは、豊中市のプレミアム商品券の名前ですよ。

プレミアム商品券とは、国の消費喚起策の一つで、

全国97%の自治体が順次発行中なんですよ。

 

 

 

 

 

  

額面より安く購入できる商品券なのですが、自治体によって

お得になる割合が 変わってきます。

 

 

 

 

 

 

豊中市のマチカネくんチケットは6000円分の商品券が

5000円で購入でき、1000円お得らしいですよ。

 

 

 

 

 

 

それに加え、マチカネくんチケット限定のお買い得商品が買えるキャンペーンや、

抽選で豪華景品が当たる!半券応募&アンケート回答のWチャンス!

が企画されているようですよ。

 

 

 

 

 

 

ホームページやハガキで応募できるようなので見てみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

豊中市プレミアム商品券マチカネくんチケットのホームページはこちら!

 

 

 

 

 

 

豊中市以外の自治体の方も是非ご自分の自治体の

プレミアム商品券を調べてみてくださいね!

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************