★ダイナワンさんの展示会に行ってきました!③【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】
2015/07/13
リオーネの相田です。
週末いかがお過ごしでしたか?
急に暑くなりましたね。
蝉も鳴き出して夏本番になってきましたね。
熱中症に気をつけてご自愛くださいね!
さて先日から続きましてダイナワンさんの展示会の
お話です。
企画展で、『新世代デザイナーによる焼き物の可能性発見PJ』
というものが行われていました。
こちらのタイル、びっくりしませんか?
光を透過するタイルです。
とても綺麗ですよね。
実際どのようなところに使われるのか
すごく気になります。
『視点や発想の転換をうながす仕掛け』
として、上の方は形は同じでも不揃いな並びで、
まるで動いてるようにも見えるタイル。
図と地が反転して、タイルが目地を引き立たせているようにも見えると
書いてました。
したの方は、原っぱに生えたクローバーのようなタイル。
三つ葉の中に隠れている四つ葉を探す、というストーリーで、
建築の床や壁にもっと能動的に関わるきっかけをつくりだす。
という内容でした。
どちらもただタイルを貼るだけじゃなく、
とても面白いなと思いました。
最後は陶器のコンセントプレートや建具の引手が
展示されていました。
三回に渡りご紹介してきましたダイナワンさんのタイル
いかがでしたか?
お気に入りのタイル見つけてみたいなという方、
よろしかったらサンプルの取り寄せもできますし、
リオーネ店舗までお気軽にお越しくださいね!
****************************
リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!
↓お問い合わせはコチラ↓
****************************