master のすべての投稿

★ハロウィンかぼちゃスタイの着用画像です!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/09/15

 

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

先日ご案内いたしました、

baby雑貨のおみせnico様主催のハロウィンワークショップで、

今回作るスタイとお揃いのズボンの着用画像をアップしますね!

 

 

 

 

 

 

最近は日本でもハロウィンが賑わっていて、

仮装する方も増えてますよね!

こんなに可愛い仮装の衣装を愛情こめて手作りでつくってみませんか?

 

 

 

 

 

とても可愛いモデルさんが着用してくれました♪

とっても可愛いですよね(^-^)

ご予約お急ぎくださいね!

 

 

2015-09-01 12.34.15

 

 

 

20150901_105643 

 

  

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★ハロウィンのワークショップイベント開催します!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/09/14

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

新しいワークショップのお知らせです。

10/31はハロウィンですね!

ハロウィンに向けてワークショップを開催します!

 

 

 

 

 

すごく可愛いかぼちゃのスタイ作りです。

ハロウィンにぴったりですよね!

 

 

 

 

日時は9月28日(月)ですよ。

 

 

 

 

 

詳しくは下記の画像をクリックしてくださいね!

ご予約お待ちしております♪

 

 

 

 

0928ハロウィン

  

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★新しい現場の解体の打ち合わせに行ってきました!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/08/28

 

 

 

リオーネの相田です。

 

 

 

 

 

最近、ちょっと大型物件のリノベーションのお仕事がありまして、

昨日は解体の打ち合わせに行ってきました。

 

 

 

 

 

間取りが変わるので、間仕切り壁や天井の解体など、

どこを残して、どこを解体するかという内容を細かく打ち合わせしました。

 

 

  

 

 

IMG_9937

IMG_9957

 

 

 

 

 

 

 

こちらの物件に関しては今後もブログにアップしていきますので、

楽しみにしててくださいね!

 

 

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

★住まいるフェアのお知らせ!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

2015/08/27

  

 

リオーネの相田です。

  

 

 

 

 

皆様、今年の夏はどう過ごされましたか?

 

 

 

 

 

海、プール、花火、お祭り、いろいろと行かれましたか? 

早い所では、もう今日学校の始業式が行われているそうですね。

夏が終わってしまうのが寂しいですね。

あともう少し楽しみましょうね!

 

 

 

 

 

 

今日は9月5日(土)にLIXILショールーム南港で開催される住まいるフェアのご案内です。

 

 

 

 

 

 

普段の展示プラスでリフォームやカーテンなどの相談会もございますし、

実際のキッチンを使用しての調理実習もございます。

 

 

 

 

 

 

その他マジックショーやスーパーボールすくい、タイルフォトフレームづくりなどイベントも盛りだくさんです!

 

 

 

 

 

 

ご来場プレゼントもありますし、是非ぜひ行ってみてくださいね!

ご希望の方はお知らせくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 すまいる1

 すまいる2

 

 

 

 

****************************

リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

↓お問い合わせはコチラ↓

rio-nefreedial

****************************

 

 

 

 

  • M様邸(団地リノベーション)

  • ★今日は土用の丑の日ですね!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

    2015/08/05

     

    リオーネの相田です。

     

     

     

     

     

    今日は土用の丑の日ですね。

     

     

     

     

     

    あれっ!?この前だったんじゃないの?と思われる方が結構多く、

    とりあえずうなぎ食べるけど、どういう事かわかってない方が意外に多いみたいなので、

    今回は土用の丑の日について書いてみたいと思います。

      

     

     

     

     

     

     

    まず2015年の夏の土用の丑の日は7月24日と今日8月5日です。

    去年は一回だけでしたが、今年は2回あります。

    土用の丑の日は夏だけでなく、春・秋・冬もあるんですよ。

    一般的に言われるうなぎを食べる土用の丑の日とは夏の土用の丑の日の事ですよ。

     

     

     

     

     

    土用の丑って一体何?と思いますよね!?

    土用っていうのは四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、約18日の期間のことです。

     

     

     

     

     

    この土用というのは、“五行”で定められた暦で、 五行とは、木行・火行・土行・金行・水行。

     

    木行:春
    火行:夏
    土行:季節の変わり目
    金行:秋
    水行:冬

    このような季節の象徴となっています。

     

     

     

     

     

    そして丑の日というのは十二支の「子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、兎(う)・・・」

    の丑のこと。

    この十二支は、『今年の干支』というように、年を数えるときに使われるだけでなく、

    方角や、月、そして日にちを数えるのにも使われるのです。

     

     

     

     

     つまり、約18日間の『土用』の期間のうち、

    12日周期で割り当てられている十二支が『丑の日』の日が、 『土用丑の日』なのです。

     

     

     

     

     

    つまり、立秋前、夏の土用丑の日は、 18/12で、平均1.5回。
    ※正確には1.57回らしいです

    つまり、1年で2回『土用丑の日』が来る年も結構あるのです。

     

     

     

     

     

    ŒŽ—j‚Í‚¶‚Ü‚èE”ZFEA4ƒˆƒR_2015

     

     

     

     

     

     

    なぜうなぎが食べられるようになったかですが、1説に

    江戸時代、うなぎ屋がうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談したそうです。

    この時、 「“本日、土用の丑の日、うなぎの日”」 という貼り紙を店先に張り出しました。

    そうするとその後、とぶようにうなぎが売れるようになったそうです。

    ちなみに、もともと「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」

    という風習があったので、うなぎがすんなり当てはまりうなぎが浸透していったそうです。

    これを他のうなぎ屋もこぞって真似するようになり、
    次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したとされています。

     

     

     

     

    ちなみにうなぎの旬は夏じゃなくて初冬らしいです。

    夏が旬なのかなと思っちゃいますよね。

     

     

     

     

     

    今日の晩御飯はせっかくなのでうなぎを召し上がられませんか?

     

     

     

     

     

     

    ****************************

    リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

    ↓お問い合わせはコチラ↓

    rio-nefreedial

    ****************************

     

     

     

     

    ★8月のパナソニックセンターイベントのご案内【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

       

    リオーネの相田です。

     

     

     

     

     

    毎月ご案内しております

    梅田グランフロントのパナソニックセンターでの

    8月分イベントカレンダーです。

     

     

     

     

     

    今月は8月で夏休みのためご家族でお楽しみいただける

    イベントを多く予定されているようです。

    ガンバ大阪の選手のトークショーも行こなわれるらしいですよー。

     

     

     

     

     

    いろいろと楽しめるショールームとなってますので

    是非ぜひ行ってみてくださいね(^-^)

     

     

     

     

        ↓ 画像をクリックして頂くと拡大できます。

     

     2015ƒRƒgƒJƒ‰_ƒJƒŒƒ“ƒ^?[8ŒŽ_0728-32015ƒRƒgƒJƒ‰_ƒJƒŒƒ“ƒ^?[8ŒŽ_0728-3

     

     

     

     

     

      

     

      

     

     

     

    ****************************

    リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

    ↓お問い合わせはコチラ↓

    rio-nefreedial

    ****************************

     

     

     

     

    夏期休業のお知らせ

    2015/07/31

     

    平素は、みなさまにご愛顧をいただき、誠にありがとうございます。

    弊社の夏期休業について、下記の通りご案内させて頂きます。

     

     

     

     

     

    夏期休業期間  2015年8月10日(月) ~ 8月16日(日)
     
    ※8月17日(月)から平常どおり営業いたします。

     

     

     

     

     

     

    夏期休業中は何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、

    ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

     
     
                                                                                                                                                  
     
     
     

     

     

      

     

     

     

    ****************************

    リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

    ↓お問い合わせはコチラ↓

    rio-nefreedial

    ****************************

     

     

     

     

    ★「Live Natural プレミアム」って何?【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

    2015/07/30

     

     

    リオーネの相田です。

      

     

     

     

     

    前回の続きです。

    朝日ウッドテックさんの商品で、

    「Live Natural プレミアム」という商品があると

    前回お話しましたが、

    こちらの商品は、

     

     

     

    LINE UP

    無垢材そのものの本質美 複合フローリングの高機能性

     

     

     

    混じり気のないピュアな天然木の「無垢材」を

    贅沢に使用した銘木の美しさと、

    床暖房対応、耐久性などの機能性を併せ持つ、

    朝日ウッドテック史上最高の無垢材

    挽き板化粧フロアとうたわれています。

     

     

     

     

     

     

     

    無垢の木の感じが好きだけど、床暖房に使えないし、

    反りやすいからどうしようという迷われるのをよく耳にしましたが、

    こちらですと、表面は無垢ですし、床暖房にも使え

    機能面でもクリアできるので、すごくおすすめです!

     

     

     

     

     

    mv_img

     

     

     

     

     

    すでに5種類の商品が発売されていますが、

    もうすぐ新商品が発売される予定ですよ。

    WOODTEC × nendo   の商品も発売予定です!

     

     

     

     

    Live Natural プレミアムのホームページはこちら!

     

     

     

     

    ****************************

    リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

    ↓お問い合わせはコチラ↓

    rio-nefreedial

    ****************************

     

     

     

     

    ★nendo×WOOODTEC ミラノサローネ出展レポート【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

     

     

    リオーネの相田です。

     

     

     

     

     

    フローリングで有名な朝日ウッドテックさんの

    高級フローリングで「LiveNaturalプレミアム」という

    商品がございまして、その「LiveNaturalプレミアム」の

    新しいデザインラインとして開発中の「stream(ストリーム)」

    コンセプトモデルがミラノサローネで発表されました。

     

     

     

     

     

    Print

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「stream」は、世界で活躍するデザインオフィスnendoの

    佐藤ナオキ氏がデザインを手がける現在開発中の床材で、

    今年10月に発売を予定している「LiveNaturalプレミアム」

    デザインラインの1モデルとなるそうです。

     

     

     

     

     

    「LiveNaturalプレミアム」デザインラインとは、

    プレミアムのクオリティにデザイン性を掛けあわせた

    様々なインテリアスタイルを愉しめるデザインフロアとして

    提案する新しいラインアップのようです。

     

     

     

     

     

    今回の発表は、ミラノ市内の美術館

    「 Museo della Permanente(ペルマネンテ美術館)」

    全館を使って開催された個展

    「 nendo works 2014-2015 」の中で行われたそうです。

     

     

     

     

     


    めずらしい” 床材 “のデザインということもあり、

    多くの人が立ち止まり、大きな注目を集めたようですよ。

     

     

     

     

     

    すごくデザインが綺麗なので、早く実物を見てみたいですよね。

    床材って毎日その上を歩き、その上で過ごすので

    こんなおしゃれな床材の上で過ごせたら素敵ですよね。

     

     

     

     

     

     

     

     

     Print

     

     

     

     

     

     

    ライブナチュラルってどういう商品なのかな!?

    nendoって何?

    って気になりますよね。

    それは次回まで引っ張らせてくださいね(笑)

     

     

     

     

     

     nendo × WOODTECのミラノサローネレポートはこちら!

     

     

     

     

     

    ****************************

    リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

    ↓お問い合わせはコチラ↓

    rio-nefreedial

    ****************************

     

     

     

     

    ★鉄骨造の現場に行ってきました!【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

    2015/07/22

     

     

    リオーネの相田です。

     

     

     

     

     

    昨日は鉄骨造の現場に行ってきました。

    鉄骨梁の上にデッキプレートを敷くところと、

    デッキプレートを鉄骨梁に溶接している現場を見てきました。

    デッキプレートとは、鉄骨造の床を構成する波型のプレートで、

    この上に軽量コンクリートを打って床の下地にします。

    この構造は合成スラブと呼ばれ、鉄骨造の建物には数多く採用されています。

     

     

     

     

     

    ↓ デッキプレートが敷き詰められました。

     

     

    IMG_9076

     

     

     

     

     

     デッキプレートを敷き詰めた後は、梁とデッキプレートを固定する為に溶接を行います。

    向こう側に見える白いシートは、溶接時に火花が出るので、

    火花が外にちらないようにする防炎シートです。

     

     

     

     

     

    ↓  次々と溶接されていっています。

     

     

      IMG_9082

     

     

     

     

     

     

     

    こちらの溶接ですが焼抜き栓溶接といいます。

    焼抜き栓溶接とは溶接棒に電流を流してデッキプレートを熱により焼き抜き、

    その後、梁とデッキプレートにあけた穴を栓するように溶接します。

    なので大きな丸い溶接跡ができるんですよ。

     

     

    IMG_9080

     

     

     

     

     

    ↓ こちらが溶接跡です。これでデッキプレートと梁がくっつきました。

     

     

    IMG_9073

     

     

     

     

     

     

    この後デッキプレートの上にメッシュシートが敷かれ、

    軽量コンクリートが打設されて、合成スラブとなります。

     

     

     

     

     

    ****************************

    リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

    ↓お問い合わせはコチラ↓

    rio-nefreedial

    ****************************

     

     

     

     

    ★永大産業さんの工場に行ってきました!③【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】

     

    リオーネの相田です。

     

     

     

     

     

    永大産業の工場を行ってきましたの最終回です(笑)

     

     

     

     

    最後はショールームです。

    グランドオープン前にお邪魔しました。

     

     

     

     

    すごくご立派なキッチンがたくさん並んでいて、

    素敵な空間でした。

     

     

     

     

     

    それぞれナチュラルテイスト、ヨーロピアンテイストなど

    いろいろな雰囲気のキッチンが並んでいました。

     

     

     

     

     

     

    皆さんはどのようなキッチンがお好みですか?

     

     

     

     

     

      IMG_8942 IMG_8943 IMG_8944 IMG_8945

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ↓ のように天板と扉の組み合わせを

    試してみれるコーナーもあります。

     

     

     

     

     

    IMG_8948

     

     

     

     

     

    ↓ たくさんありますので、いろいろ試して自分の好きな

    組み合わせを見つけてみてくださいね!

     

     

     

     

    IMG_8951

     

      

     

     

     

     

    ****************************

    リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!

    ↓お問い合わせはコチラ↓

    rio-nefreedial

    ****************************