master のすべての投稿

新店舗オープンしました!

2019/10/21

リオーネ磯山です。
約6年間、皆様にご愛顧いただきましたリオーネ豊中サロンから
大阪市西区阿波座に移転し、無事9月28日に新店舗をオープンすることができました。

オープン当日、たくさんのお祝いのお花を頂きました。

かっこいい事務所ができました!

新しい店舗でもさらに皆様方のお役にたてる様スタッフ一同、心機一転頑張ります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

藤栄様 新商品発表会に行ってきました!

2019/09/28

こんにちは!リオーネの笹脇です。

先日、藤栄さんの「NEW COLLECTION 2020」へ行ってきました。

今年の会場は御堂筋ホール心斎橋にて開催されたので、9月20日にグランドオープンした大丸心斎橋店がとてもよく見えました。大阪初出店のお店が多数オープンしているという事ですので、仕事帰りに寄り道しようと思います。

それでは家具のお話に戻りますね( *´艸`)今年の展示会は特にリビングテーブルのデザインがとても斬新で、おしゃれなものが豊富にありました!

「カンロム」

トレーを設置する「くぼみ」があるテーブルです。もちろん、トレーを外しても使えます。グレー×ナチュラル色のマホガニーの組み合わせがとても優しく洗練されていました。

「マルー」

天板まわりがレザーで縁取りされているテーブルです。ブラック塗装された細いスチール脚とのバランスがとても素敵で、見惚れてしまいました。

藤栄さんは豊富な商品構成をされているので、お気に入りのデザインが必ず見つかりますよ。

家具のコーディネートもさせて頂きますので、お気軽にお声がけ下さい!!

9月末オープン予定!リオーネの新店舗をつくっています。

2019/08/24

 

こんにちは。リオーネの小林です。

いまリオーネは、本町の本社ビル1Fに、新しい店舗をつくっています。

お客様が気軽に立ち寄ってゆっくりくつろいで頂けて、

新築やリフォームなどお住まいの計画に役に立つ、

そんな店舗にしたい思いでつくっています。

完成した際にはぜひお立ち寄りください。

次世代住宅ポイント制度スタートしました。

2019/07/22

こんにちは。リオーネの小林です。

今回は新しくスタートした「次世代住宅ポイント制度」についてご案内します。

 

住宅を新築したりリフォームをしたりするときに、

省エネやバリアフリー等、一定の住宅性能を満たしていれば、

家電や育児用品などと交換できるポイントが発行される制度です。

 

どんな工事をすればポイントが発行されるのか、

リクシルさんのホームページで紹介されています。

新築やリフォームをご検討されている方はぜひご覧ください。

 

https://www.lixil.co.jp/next/

 

このポイント制度をつかって、お得に新築・リフォームを

することができます。詳しいお問合せはどうぞこちらまで

お気軽にお申し付けください。

リフォームショップ リオーネ 06-6531-0065

担当:こばやし まで

ダイナワン様 新商品発表会へ行ってきました!

2019/07/11

こんにちは!リオーネの笹脇です。

本日は綿業会館にて開催しております、ダイナワン様の新商品発表会へ行ってきました。

綿業会館は国の重要文化財に指定された歴史ある建物で、一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたような上質な空気感に包まれます。

それではタイルのお話に戻りますね。近年の印刷技術の発展で、繊細かつダイナミックな仕上がりのタイルがたくさん展示されており、とても見ごたえある発表会でした。その中でも印象に残りましたタイルを数点紹介させて頂きます。

「カラカッタ」
ラグジュアリーな空間にマッチする石目柄の大判タイルです。柄に合わせてキラキラ光るダイナワン様独自の加飾技術が、よりリアルな風合いを醸し出しておりました。

 

「サバナ」
レインボーユーカリという木をヒントに作り上げたタイルだそうです。幹の皮が剥がれて幹肌がカラフルに現れるという、とても不思議な木です。実際の写真がこちら。

まるで人工的にペイントしたような、自然にできたとは思えない色合いですよね。

こちらのタイルはワイルドカラーになります。色の出方がとてもきれいでした。

 

「エル」
ハートにも見えるキュートな形状と、今流行りのパステルカラーを15色も配した3Dタイルです。マットな仕上げなのでポップ過ぎない為、大人かわいい空間を演出するのに適しているタイルです。

 

玄関ホールの壁やキッチンの背面壁やキッチン前の腰壁、あとは洗面化粧台のミラー下等、室内空間の一部にタイルを施工すると、とてもおしゃれな空間になります。ぜひご検討下さい!

永大産業様 ショールームフェアへ行ってきました!

2019/07/06

こんにちは!リオーネの笹脇です。 本日は永大産業様のショールームフェアへ行ってきました。

新発売されたシステムキッチン「ラフィーナ ネオ」は、ダイニングとの一体感を高めたデザインになっており、 細かい所まで使い勝手の良さを考えられたキッチンになっております。

キューブスタイルの本体やスクエアシンクがシャープで、とてもカッコよく美しい形状になっておりました。

こちらはワークトップから5mmの段差がついたステップとなっており、水がかかりにくい仕上がりになっているので、タブレットや調味料、電気式の調理器具等を置くことができ、とても便利ですね。 リビングとキッチンをオープン的な空間にされたい方は、とても気に入っていただけるシリーズになりそうですね。

7月30日までショールームフェアを実施されておりますので、ご興味のある方はぜひお声がけを!!

キッチンリメイク

2019/06/13

こんにちわリオーネ磯山です。
昭和感満載のキッチンを今風にリメイクしてみました。
貼るだけで簡単に見た目をオシャレにできるカッティングシートは優れものです。

                <Before>
              
                <After>

貼ってはがせるタイプもありますので賃貸にお住いの方でも安心して貼れます。
100均で売っているのでお安く簡単にリメイクできますよ。

かっこいい鉄骨階段

2019/06/06

こんにちは!リオーネの笹脇です。

本日は鉄骨階段についてお話させて頂きます。
近年、鉄骨階段を入れたプランをご希望されるお客様がとても多くなりました。
無骨でヴィンテージ感のあるインダストリアル系のインテリアが、幅広い世代に支持されている傾向からくるものだと思われます。

標準の箱階段と比較すると、鉄骨階段のお値段は多少UPしてしまいますが、お値段以上の価値と満足が得られる商品です!!
空間の解放感はもちろんの事、無機質な手摺と木肌の踏板との異素材の組み合わせが、とても洗練された空間を演出してくれます。
プランをお考えの際はぜひ、鉄骨階段も検討してみて下さい(^-^)

ワンルームマンション改装中!

2019/04/22

おはようございます。リオーネ磯山です。

先日よりワンルームマンションの改装をしています。

まずは天井塗装から!真っ白に塗っていきましょう!

昭和な模様の天井・・・

どんな感じで出来上がるか、こうご期待!!

 

株式会社藤栄さんの商品発表会にお邪魔しました!

2019/03/29

こんにちは!リオーネの笹脇です。

昨日、インテリア総合商社藤栄さんの商品発表会にお伺いしました。

新ブランドの VIENNA neu

古き良きクラシックな佇まいを残し、現代風にアレンジを加えた上品な家具です。

細部のこだわり、やり過ぎない曲線、しっとりと柔らかい上質な生地、丁寧な仕事がふんだんに散りばめられた家具に囲まれ、とても贅沢な時間を過ごせました。

高価なものになりますが、良い家具は一生ものだと思います。

ぜひ皆様も素敵な家具に囲まれた癒しの空間を演出してみて下さい。

生活にゆとりが生まれますよ(*^-^*)

 

 

 

リフォームローン金利0円キャンペーン

2019/03/22

みなさんこんにちは。リオーネの小林です。

リオーネはリクシルのリフォーム会社に登録しており、

リクシル商品を対象としたリフォームローン金利0円の

キャンペーンがまもなく始まります。

リフォームはしたいけど、お手持ちの現金を出したくない、

でも金利負担が…というモヤモヤをこのキャンペーンが

吹き飛ばしてくれます。

 

ぜひこの機会にリフォームをご検討ください。

アクセントクロスのご紹介

2019/03/12

こんにちわ。リオーネ磯山です。

アクセントクロスとは、「色」や「柄」の入ったクロスのことです。

お部屋を劇的にセンスアップできるアクセントクロス。一面替えるだけでオシャレに彩ってくれます。

今回は1ルームマンションのアクセントクロスをご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンコールBA-3161

木目調でカッコいいですよね。ビンテージテイストのインテリア人気により、最近様々な木柄の壁紙が増えています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リリカラLW-2735

石目調はモダンやナチュラルといった幅広いインテリアで使えますよね。

 

 

 

 

 

アクセントクロスは、新築だけでなく賃貸マンションや、アパートのリノベーションにも取り入れられています。需要の高さに応え、大手メーカーや壁紙専門店には、材質、カラー、柄物など豊富に取り揃えられています。

さりげなくちょこっと小さな空間の壁を楽しむだけでも、気分が楽しくなりますよ。