master のすべての投稿

シロアリ被害は、すぐに見えないから要注意です。

2020/09/28

こんにちは、リオーネの小林です。

 

みなさんのお住まいの、普段は目にみえない床下のことを

考えたことはおありでしょうか?

 

木造住宅の場合、シロアリ被害がでないように、

防除工事を定期的に施工する必要があります。

ここ15年くらいに新築したお住まいの場合は、

シロアリ被害に対する保証期間は5年ですので、

保証期間が過ぎましたら、防除工事をご検討ください。

 

弊社の場合、まずは無料で床下の点検を行い、

シロアリ被害の有無を確認致します。

写真を撮影して報告書にまとめた上で、

防除工事のお見積りをご提示し、

ご承認を頂いてから施工を手配致します。

 

お住まいの築年数が5年を超えていて、

シロアリ防除工事をいちどもしていないという方は、

ぜひご相談ください。

 

 

 

脱・コロナ太り

2020/09/15

 

今年の夏も毎日溶けそうなほど暑い日が続きましたね。

夏バテもせず、毎日美味しくご飯を食べて過ごしましたが

コロナでのおうち時間でムシャムシャ食べてしまい...

切実に痩せたいっ!!...ということでヨガを始めました。

 

元々からだが固いので全然スムーズにできませんが

ほどよく心身がリフレッシュするので運動が苦手なわたしにはすごく良さそうです。

いくつになっても新しいことを始めるのは楽しいですね♪

 

美味しいご飯もお酒もやめたくないので

緩い感じで痩せ効果を期待しつつ続けたいと思います笑

最後に大好きなラーメンの写真を...(ペタッ)

 

ラーメン大好き小林でした。

リオーネ通信 間違い探し

2020/08/07

答え:→B

 

A→ベランダの手すりの支え

B→サッシのカギ、かき氷の量

C→たこやきの数

D→金魚の腹びれ

皆さんお判りになりましたか?

 

 

お家の照明を、★店舗やカフェ★のようにしませんか?

2020/07/28

リフォーム・リノベーションのリオーネ、小林です。

お家の照明器具を、店舗やカフェのようにすることができる

照明計画をご紹介します。

 

「配線ダクトシステム」(パナソニック)

 

カーテンレールのような照明器具用のレールを天井に設置して、

スポットライトやペンダントなど、お好みの照明器具を

つけることができます。

 

しかもレール上であれば移動することも簡単で、

家具を置いてみて、「あ、場所が少しずれちゃった!」

ということも少なくなります。

 

照明器具がかわると、お部屋の雰囲気もガラッと

かわります。

リフォームでやってみたい!とおもわれましたら、

どうぞお気軽にご相談ください。

 

リオーネ 0120-792-007 担当:こばやし まで

 

 

 

 

グリーンインテリア

2020/07/21

こんにちは、リオーネ店員の小林です。

コロナの自粛期間中に過ごしやすいおうち作りを始めた方も多いのではないでしょうか。

私も気持ちの良い空間を作ろうといまも奮闘中です笑

 

部屋の中に植物があると空間も気持ちも明るくなるような気がして、少しずつ増やしてコツコツと育てています。

最近はベランダにゴーヤと大葉が仲間入り。

マンションなので小さな鉢植えで育てていますが、ゴーヤがすくすく育ってきて葉っぱが茂ってきたのでちょっと焦っています。。

室内ではポトスとバジルの水耕栽培を始めました。

 

毎日とても小さな変化ですが、育っている様子を見るのもなごみます。

そしてグリーンが老眼が進み始めている私の目に優しい。。。

 

 

 

 

おうち時間を幸せに!

2020/07/06

 

こんにちは。

リオーネ新入社員の平井です。

 

LIXILリフォームでは在宅時間が増えた事で

 

「#おうち時間を幸せに」

 

 

をテーマにお家で快適に過ごす提案を色々と取り上げています

のでご紹介させてもらいます。

 

エクステリアに関してご興味ありましたらこちら↓

 

https://lixil-reformshop.jp/images/recommend/ouchi/housing.pdf

 

 

お家の水廻りに関してご興味ありましたらこちら↓

 

https://lixil-reformshop.jp/images/recommend/ouchi/water.pdf

 

 

在宅中に気になった箇所や、お家でより快適に過ごすための

リフォームを考えてみてはどうでしょうか?

 

 

管理物件のご紹介

2020/06/30

 

こんにちわ。リオーネ磯山です(⌒∇⌒)

リオーネが管理しています箕面市桜井にあるワンルームマンション「ルネ桜井」をご紹介いたします。

阪急箕面線 桜井駅から徒歩2分、閑静な住宅街の中にございます。住宅街ですのでとても静かですよ。

周辺にはにスーパー、コンビニ、パン屋、カフェ、銀行、郵便局などがあり、生活するには十分な環境だと思います。

築35年ですが、4年前に大規模修繕をして、外装、内装、フルリフォーム済みです。

 

 

キッチンはガスコンロですが収納もたくさんあって使いやすいです。

お風呂は浴槽無しのシャワールームかユニットバスの2タイプございます。

 

ただ今、4部屋空いておりますのでご興味のある方は

ぜひ、リオーネ磯山までご連絡ください!

 

ホタル観察

2020/06/24

ここ週末連日の雨の為例年より1週間遅れで大阪府箕面市の山にホタル観察に行ってきました。

ホタル豆知識 オスとメスの蛍(成虫)が交尾をして、メスがコケ等の中に黄色い卵を500個程産むみたいです。

産卵から1ヶ月後、卵は孵化し、幼虫はすぐに水の中へ。カワニナという巻貝を食べながら、川底の石の下など暗い場所で大きくなります。

翌年の4月~5月頃、幼虫は水の中から陸にあがり、今度は土の中へと生活拠点を移していきます。

約1ヶ月後、幼虫はさなぎに変化。

10日前後で羽化して土の中から出てきます。

成虫となったホタルたちは、ようやく飛び立つことができます。幻想的な光を放ちながら、早くもパートナーを探すのです。

ホタルは、一生のほとんどを水の中と暗い土の中で過ごします。いざ成虫になっても寿命は約12週間ほど。

その間に子孫を残さなければなりません。

ホタルは、オスとメスで大きさが異なるものの、ほぼ同じ姿をしています。

メスは、葉の上などに止まり、小さな光を放ちながら自分の存在をオスにアピールします一方、オスはお尻を点滅させながら飛び回り、メスを探します。つまり、飛び回りながら光っているホタルはオス、どこかにとまって光っているのがメスということになるそうです。

箕面の山のホタルはここ3.4年数が激減していたみたいで今年も期待出来なかったらしいですが懐中電灯を切って1.2分経つと2.3匹光出し、あっという間に100匹位あちらこちらで光っていました。

自然の力に感謝する今日この頃を感じた週末になりました。

 

 

 

 

 

 

ウィズコロナでも快適な住まいへ

2020/06/22

こんにちわ、リオーネの中島です。

 

みなさまは、ウィズコロナの新たな生活様式が求められる中、いかがお過ごしでしょうか?

 

先週土曜日のNIKKEI夕刊の1面に、今後のウィズコロナを意識した住まいの改修のことが取り上げられていました。

 

抗菌対策や在宅ワーク、お子さまと過ごす時間の増加など、これまでとは異なる自宅での過ごし方が求められているようです。

 

新たな生活様式をより快適に過ごすための自宅スペースの改修について、私たちもみなさまのお手伝いをさせていただきたいと思っています。

 

この自粛期間中にご自宅の使い勝手などでお困りだった方々、

お気軽にお問合せ下さい。

 

■大阪でリノベーション・リフォームならリオーネ■

 

 

手作りマスク

2020/06/12

4月7日、新型コロナウイルスの急速な蔓延と感染者増大を受けて非常事態宣言が発令されて以降、生活に必要な買い物、犬の散歩以外は自宅に籠っている毎日でした。

気が付けばコンビニエンスストアやスーパー薬局薬店等からマスクや消毒液、ガーゼが陳列棚から消えトイレットペーパー、キッチンタオル、ハンドソープ、食品ではパスタ、バターが手に入りにくくなっていました。

友達と情報交換してどこどこのドラッグストアにひと家族1点でアルコール消毒液が買えるっと聞いたら普段の値段より少々高くても買いに走りました。

不安な続く毎日のなか子供が所属するボーイスカウトの保護者から手作りマスク作成の話が・・

1家庭80枚分の材料が届けられ20年前のミシンで縫うことに...

ボビンの糸通しに1時間要しましたが何とか完成!!

3日半掛けて出来上がったマスクは紫外線除菌をして地域の老人ホームに届けられました。

 

今では普通に市場に流通し始めていますが試行錯誤しながら作ったマスクが人のお役にたっていたら嬉しいです。

★補助金対象リフォーム工事★あります♪

2020/06/02

■大阪でリノベーション・リフォームならリオーネ■

 

こんにちは、リオーネの小林です。

今回は★補助金対象リフォーム工事★のご案内です。

 

お住まいの窓や断熱材など、建物の断熱性能をあげる

リフォーム工事に、補助金が支給されます。

 

建物の断熱性能は、

夏は涼しく♪

冬はあたたかく

お家のなかで過ごす時間を快適にするためにとても大切です。

 

お家の中が快適になって、光熱費もお得になり、

さらに補助金までもらえる!とてもお得なリフォームです。

 

この補助金事業は期限がありますので、詳しいご説明を

ご希望のかたは、ちょっと早めにお問合せください。