★日本人がノーベル賞受賞!!。【大阪・豊中市・吹田市・摂津市・箕面市・茨木市・川西市・伊丹市・ワークショップ・てづくり・リオーネ・RE:ONE】
2014/10/16
リオーネの相田です。
先日、ノーベル物理学賞に青色発光ダイオードを発明した
日本人3名が受賞されたというニュースが報道されていました。
近年LEDという名前をよく耳にしますよね。
LEDとはLight Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード)の略で
発光ダイオードの事です。
LEDは消費電力が少なく、長寿命であることから、
新たな照明やディスプレイへの応用に期待されていましたが、
青色LEDの開発が困難とされてきました。
その開発が困難とされた青色LEDを開発、量産化できるようにしたのが、
今回受賞された赤﨑 勇教授、天野浩教授、中村修二教授なのです。
青色発光ダイオードの発明により光の三原色(赤・緑・青)が揃い、
高輝度白色LEDが実現し、
ディスプレイの分野を中心にその開発・発展に広く貢献したと言われています。
近年人気がでているLEDですが、
その中の重要な発明したのが日本人で、
ノーベル賞を受賞されたなんて本当に誇らしい事ですよね(^^)
LEDについてもう少し詳しい説明はまた後日にしますね!
****************************
リフォーム・リノベーションなら、リオーネへ!
↓お問い合わせはコチラ↓
****************************